どんなブログ書こう・・・
さぁ、今日で8月も終わり。
子どもたちも夏休みが終って学校が始まった事でしょう。
今年も残すとこあと4ヶ月になってしまった!
このブログもまだまだ続けていきますが、
見学会でも私に直接いろんな声をいただきました。
直近のブログで反応がよかったのが、
コチラの
「強い視線・・・」
っていうブログで息子の機関車トーマスのシールが
服についたまま仕事をしていたっていうもの。
子育て真っ最中の奥様方からご好評いただきました。
そして、もう一つ反応がよかったのは
私がたまにブログで書いている奥さんのこと。
あるオーナーさん曰く「おのろけブログ」って名前を付けられました。
でも、こうやって本当に沢山の皆さんが反応してくれることが
私にとってやりがいを感じる時です。
ただ・・・
家づくりのまじめなブログについての反応がないのですが・・・
みなさん読んでくれているんですかね?
私生活ブログはかなり少ないはずなのですが・・・
今年もあと122回は最低でもブログを更新するのですが、
どんなブログを書いた方が良いのか、
悩みますね~
皆さんの反応が全てです♪
是非、家づくりブログについても反応よろしくお願いします♪
出会いって大切。
先日の見学会にてのひとまくをご紹介。
同じ分譲地内ですでに家づくりが終わってしまった
ご近所の奥さんがご来場いただきました。
分譲地内では早めに完成した家のご近所さんです。
周りが徐々に出来上がってきたのを日々感じつつ、
他の家が気になっていた様子。
社交辞令でしょうが、
「この家だけはどうしても見たかった」
そういいながらご覧いただきました。
そして、見終わって最後に言われた言葉。
「もっと早くにYAMATOに出逢いたかった」
複雑でしたが、私にとっては嬉しい言葉。
YAMATOの家はまだまだ小さな工務店。
広告宣伝費っと言うものが極端に少なく、
完成見学会の時にたまにチラシを自社でつくって
配布してもらうぐらい。
あとは、ホームページやFacebookで発信する。
だからこそ、まだまだ知らない人もたくさん。
そんな中で出会ってくれているのが
YAMATOの家のオーナー様ご家族の皆さん。
オーナー様からのご紹介、見学会、ホームページなど
出会いは様々ですが、私たちにとっては
本当にたくさんの皆様にお会いできています。
見学会でお会いしたご近隣の奥さんとは
出会えなかったことが大変申し訳ない。
だからこそ、これからもブログなどを
日々発信して一人でも多くの皆様と出会い
そしてYAMATOの家との出会いを通して
家づくりを楽しんでもらえるオーナー様ご家族を
一家族ずつ大切にさせてもらうとおもった一幕でした。
酷使しすぎ!?
さぁ見学会も終わってパソコンに向かっての
家づくり再開♪
って調子よくスタートしたかったところですが
いきなり画面がプスン・・!?
あれ~今日はご機嫌斜めかな・・・
そう思ってまた電源をONにするけど
少し経つとプスン・・?
パソコンに詳しい土木の人に見てもらうと、
どうも画像を処理している
「グラフィックボード」と呼ばれる部分がおかしい様子。
私のパソコンはCGをつくるために他のスタッフとは
違う構成になっているパソコンなのですが、
どうもこのところCGを造り過ぎたらしく
画像処理に不可がかかっていたようす。
その結果、グラボさんよさようなら。
使えなくなっちゃった・・・
このグラボさんがないとCG処理に途方もない時間がかかるため
新しい物を購入しなければ・・・
いくらなんでしょうか・・・
でもついでにちょっとグレードアップしちゃおっと♪
っということで買ってもらいました!!
ファンが2つになってグレードアップ!!!
でも家づくりを支えてくれている私の相棒のパソコンちゃん。
買い替えて間もないのに
キーボードやらマウスを始め
すでに代替わり・・・
そしてグラボまで、代替わり・・・
ちょっと酷使しすぎ!?
巨匠の建築中・・・
本日が最終日のYAMATO小山町の家「新築住宅完成見学会」
あと数時間となりましたが、皆さんのお越しお待ちしております。
っと昨日も会場の表にいたところご近所のご夫婦がお散歩。
「こんばんは。」そんな挨拶だけかと思っていたら
こちらの旦那さんが実はとてつもない物をもっていた。
自称「大八(だいはち)」さん。
定年後に趣味で大工(だいく)さんに弟子入り。
大工(ダイク)→大九(ダイク)まではいかないから大八。
それはさておき、何を持っていたかと言うとコレ。
スマホをスマホで撮影していますが、
これは熱海のアカオハーブ&ローズガーデンに
9月にオープンするカフェの建築中の写真。
設計があの新国立競技場の建築家
巨匠「隈研吾」氏!!
数日間だけらしいんですが大八さんが棟梁と共に
関わってきたときの写真を見せてもらいました。
現場には縮小した完成予想の模型もあるらしく
それがコレ。
実際に現場を見た人でないと見れないもの。
これ木造らしいのですが、かなり特殊な工法を使っているため
現場の骨組みをつくる大工さんは九州に勉強をしに行ったとか。
いや~大興奮の峯田。
巨匠の完成した作品は誰もが見れるものばかりだけど
建築中となるとかなりの難易度。
素晴らしい出会いと共に、
多忙な見学会のちょっと休息になりました♪
|