YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

続! 構造計算の裏ワザ!!

では昨日のつづき。

YAMATOの家はどうなのか・・・

偏心率0.02の家は・・・

 

では、まずYAMATOの家で

必ず共通する部分から。

 

木造住宅において屋根の仕上げが、

筋交いの量を左右します。

軽い屋根とされるガルバリウム。

重い屋根とされる瓦。

屋根が重いほど構造材が沢山必要。

 

では法律でどんな感じか。
家に必要な筋交いの量が法律で

定められています。

床の面積当たりでこんな感じです。

t02200094_0800034013542044382

重い屋根の1階では

1㎡あたり33cmの筋交いが必要

と見ます。

 

YAMATOの家では、

屋根の材料に関わらず重い屋根の

係数を使用しています。

 

今回もガルバリウムの屋根なので

この時点で1階だと

33÷29=1.137931倍の

筋交いを配置。

 

次に静岡県建築基準条例に基づいて、

静岡県地震地域係数:Zs=1.2倍と

割増し:1.1倍を適応して、

1.2倍×1.1倍=1.32倍

さらに追加。

 

この時点で、

1.137931×1.32=

1.50206892倍。

 

この時点だけで、

建築基準法の1.5倍の

筋交いを確保することになっています。

 

ここまではYAMATOの家が

当たり前にやること。

この後は家の形や間取り、

デザインで変わってきます。

 

偏心率を調整するために、

追加で壁を配置すること1.13倍。

結果、

1.50206892×1.13=

1.6973378796となり、

建築基準法の1.697倍の筋交いを

配置して家づくりがスタートします。

 

1.697倍の筋交いを配置しつつ、

小さい数字の結果が良い偏心率は、

建築基準法の1/15の0.02。

耐震性には量と配置のバランスが

とっても重要です!!

 

今回は軽い屋根でしたが、

瓦だと減っちゃうの?

 

いいえ。安心してください。

 

最終的な余裕を多めに確保するように

私が構造計算します。

 

だからオーナー様は瓦でもガルバでも

好きな方を選んでもらえばいいんです。

 

細かな数字ばかりですみませんでした。



2016/01/17
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.