YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

構造計算の裏ワザ・・・

前回のブログにて「偏心率」を

ご紹介させていただきました。

 

この数字が小さいほど、

耐震性に優れていると言えるのですが、

本当に優れているか・・・

 

実は耐震性をさほど上げずに、

偏心率を向上させることが

設計士には出来てしまうのです。

 

そう!!裏ワザがあるのです。

 

今日はその裏ワザを大公開!!

 

木造住宅で多く使われる構造部材に

「筋交い」というものがあるのは

多くの方がご存知かと思います。

 

まずはこの筋交いにも種類があります。

「片筋交い」「たすき掛け」です。

t02200171_0397030813542004814

筋交いとして使われる材料の大きさで

構造的な強さが変わるのですが、

片筋交いの強さをとした時に、

たすき掛けの強さはになる。

っと法律で規定されています。

 

なので、同じ家で同じ構造配置を

行うとたすき掛けは単純に2倍の

構造材があるということになります。

 

これをよ~く覚えておいてください。

 

では、ここで前回の「偏心率」へ。

t02200137_0800049813540726430

「重心」と「剛心」のずれが

「偏心率」になるので、

パターンAの方が偏心率が小さく、

耐震性に優れているはず・・・

 

ここで筋交い種類を入れてみます。

t02200172_0800062413542004815

パターンA-1では片筋交い。

パターンA-2ではたすき掛け。

同じ配置をすると偏心率が

一緒になってしまいます。

構造材はパターンA-2が2倍も

あるのにもかかわらずです。

 

単純な話です。

 

構造材の強さ、多さに関係なく

偏心率は調整できてしまうのです。

偏心率が良い=耐震性がある

ではない!!

 

これが書けると言うことは、

私も調整は出来てしまいます。

一級建築士なので、よ~く知っています。

 

じゃあYAMATOの家はどうなのか。

 

前回の「偏心率0.02の家」は

実際どうか!!

本当に耐震性に優れているか。

 

次回ブログにて

公開してしまいます!!

 

先に伝えます!!

数字ばかりのブログになります!

数字嫌いの方にはすみません。



2016/01/16
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.