YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

夏の涼をとる家づくり シリーズ 第二弾

5月14日には静岡市で

最高気温が29.7℃を観測するなど

5月病に拍車をかけるような

天気が続きましたね。

 

シリーズブログとして、

夏の涼をとる家づくり第一弾として、

涼をとるには「通風」が大切なことを

お伝えしました。

 

第二段は、

通風をいかにして確保するか。

そこで重要になるのが窓を設ける位置・・・

窓を設けるには、

 

①太陽光(明るさ)

朝日がさんさんと室内に入り、

明るいリビングは気持ちがいいですからね。

 

②大きさ(デザイン・防犯・プライバシー)

外観のデザインや富士山が見える窓

といったデザイン性や、

幅が狭い窓で外部から侵入できない窓、

外からは室内が見えない大きさの窓など。

 

この2つは設計者として当たり前。

よく見る住宅雑誌にも書いてあります。

これらは窓をどの位置に設けるかが重要です。

 

もちろん風の流れを読んだ位置に窓を設ける。

これも位置なのですが・・・

ここで「・・・」が登場!!

実は窓の「開け方」が通風には重要なのです。

ここでこの言葉!!

 

「ウインドキャッチ」

 

まだまだ聞きなれない言葉かもしれません。

ウインド→風

キャッチ→捕まえる

窓で風を捕まえる事です。

 

イメージ①

一般的な「引き違い窓」

t02130245_0213024513308625494

よく使われる窓の形で、

YAMATOの家でも適所に使っています。

 

窓に直角な風だといっぱい入るのですが、

窓に平行な風は室内に入りにくい。

 

イメージ②

「ウインドキャッチ」

t01970227_0197022713308625495

これがウインドキャッチと言われる窓。

 

縦すべりという窓が、

窓に平行な風も室内に導きます。

ここでポイントなのが窓の開く向き。

同じ方向では・・・

t01050142_0105014213308630157

これでは風の入口だけで、

出口がありません。

室内圧で風が入りにくくなってしまいます。

窓の検討は「位置」だけでは不十分。

「開け方」も重要!!

 

だから風のシュミレーションを

YAMATOの家では行っています。

 

また「窓」の話・・・

いつもここまで読んでいただいたて

ありがとうございます。

 

夏の涼をとる家づくりシリーズ第三弾は

「窓」だけではない!!

夏の涼をとる家づくりをお送りします。



2015/05/16
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.