明日から6月・・・
さてさて気が付けば今年も半年が過ぎる月・・・
もう6月です。
今年は何をやったかな~って振り返っても
まぁあまり思い出せない。
ただ、日々はまってくれません。
ついに始まりました、資格マニアと呼ばれる私の季節。
そう、今年も資格取得のために学校が本格的にスタート!
実はもうすでに1ヵ月ほど前から始まっていたのですが、
最初は軽めのスタートだったのが、
ついに宿題がでたり、過去問をやらなきゃいけなかったりs、
そしてこの分厚いテキストを見なきゃいけなかったりと
なかなかストイックな状態に。
でも今年は絶対に取得しますよ!!
昨年も資格取得のために勉強したのにもかかわらず
不合格の連発で1つもとれなかった。
なので今年はしっかりと取得しますよ!!
今回取得するものは社長から取得することを指示されているので
いろいろと応援してくれているのですが、そのぶんプレッシャーも。
さらに、まぁ今年も取得させてくれる級は「1級」だけ・・・
一応、2級もある資格なのですが、それが許されない。
ただ資格を取得するわけではありませんよ♪
もちろん家づくりに役に立つ資格をお勉強!
日々の家づくりも大事なので、
夜に学校へ行ってお勉強させてもらいます!
あと半年!
今日の夜もストイックにお勉強にいってきま~す♪
木の加工
木の家づくりにはいろんな木の加工方法が登場します。
先日、静岡駅のロータリーでこんなものを見つけました。
木のベンチ。
そこではなくて、この木の組み合わせは「相欠き」とよばれる加工方法。
材と材を接合させる時にどちらの材も半分づつ欠きとって合わせる方法です。
ちょっと壊れていた場所を見ると、わかりやすいかもしれません。
伝統的な木の加工方法で、
家づくりにや家具などにも活用されていることがあります。
YAMATOの家ではこれをバージョンアップさせて作ったのが・・・
この吹抜けの手摺!
ヒノキでつくったこの吹抜けの手摺に相欠きがつかわれています。
ビスで留めればいいじゃん・・・
たしかにその方が楽かもしれませんが、
実際にその2つをならべるとこだわり派のYAMATOの家のオーナー様たちだと
わかってしまう違いになることでしょう。
木の加工。
どんなに技術が進歩しても伝統的な美しさが
消えることはないのかもしれません。
こんな技術が意外に身近にあったのでご紹介させて頂きました。
よ~く調べてから!!
先日、新聞の折り込みチラシを見ていたら
そろそろこんな時期なのですかね・・・
こんな風にすごい勢いがあるチラシが。
内容はそう!「エアコン」
いよいよ始まったかと思いました。
この時期になるとエアコンの大特価というチラシがすごい勢いで
どんどん入ってきます。
今や、ネットで調べると価格については情報がでてくるでしょう。
このチラシに載っているのはネットの方が安い!
よ~しネットで購入♪「ポチットね」
ちょっとまった!!
この表示しっかり見ましたか?
「通年エネルギー消費効率」という「APF」という数字。
この通年エネルギー消費効率とは、
エアコンを運転した時の消費電力1キロワット当たりの冷房・暖房の能力を表わしたもの。
そしてこの数字が大きいほど省エネな機器ということになります。
APFの数字が大きいほど消費する電力が少なくてもしっかり冷暖房してくれる機器。
そんなイメージをもってください。
おそらく、いろんなチラシを見てもその表示はされていません。
機器そのものには表示義務があるのですが、
おそらく新聞折り込みチラシにはその表示義務がないのでしょう。
だからこそ、価格だけで勝負できる!!
それはどうなのかな。
実際の所、APFの数字が大きいエアコンは
数字の小さいエアコンよりちょっと割高になります。
ただ、エアコンの寿命は10年といわれているなか、
10年間電気を沢山つかうエアコンより、
少ない電気でしっかり冷暖房してくれるエアコンの方が、
最終的には無駄なお金を払わなくて済むのではないのでしょうか。
その辺はだ~れも伝えてくれません。
私が見たチラシもAPFは表示されていなく、
ネットの細かい部分でみつけることが出来ました。
チラシ。ネット。
これらも手軽にいろんな情報を見ることができますが、
どんな情報が必要なのか。
価格ではない部分も重要なことが書いてあるんではないですか?
もちろん家づくりについても私はそう思いますよ♪
映っちゃったかも!?
大和建設が所属する団体のちょっとしたコンテストへ。
出場者ではなくて・・・
司会進行役として!
ワォ♪ちょこっとでしゃばってきました。
この団体で役員と活動し始めて3年。
いつのまにか司会進行までやらされるポジションへ。
って今回はいつもと違った!
それがなんとテレビ静岡さんが撮影にきました!
しかも朝のリハーサルからコンテストのず~っといました。
私を・・・
というわけではなくてこのコンテストに参加するある企業さんの
朝礼姿をず~っと密着取材してきて、
そしてこのコンテストが密着取材の最終!
休憩しているところも撮影クルーがいたりと本格的!
そんな大事な場面の司会やっちゃいました。
いろんなところをウロチョロしていたので、もしかしたら映っちゃったかも!?
放送される日は今後決まるようですが、
なかなかいい場面にであっちゃった♪
家づくりだけでなくこんなこともやっていますが、
なかなかいい経験させてもらいましたよ♪
|