YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
優奈のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

100年前を見る

基礎工事が着々と進み、上棟までもう間もなくとなった御殿場 神場の家づくり。

今回の家づくりには、外部・内部ともに古材を使用する予定です。

 

古材とは古い木造住宅から取り出された木材のことです。

昔はその地で採れた国産の木材を使用していたため、良質なものが多く、

木材の模様、色合い、風味などが少しずつ違うため、深みを演出してくれます。

 

古材は長い時間をかけて自然乾燥をしていき強度を増していく「天然乾燥材」です。

樹齢100年の檜の場合は伐採されてから

100年後が最も引っ張り強度・圧縮強度が増しており、

その後はゆるやかに強度が減少し、

300年を経過すると伐採時と同程度の強度に戻るという研究結果もあります。

 

現在広く使用されている「強制乾燥材」は、

高温で強制的に乾燥させた木材です。

短時間で強度を上げられ、反りや割れなどがなくなり加工しや すい木材となりますが、

耐震性も減ってしまい時が経つにつれ劣化します。

実は自然乾燥された「古材」は、「新材」より丈夫で長持ちであるとも言えるのです。

 

 

さらに、古材にはいぶされて黒ずんだ肌、

経年変化による傷や割れ、大工さんが刻んだノミの跡など、

新しい木材では決して出せない風情や迫力があります。

 

今回使用する古材も独特の風合いが醸し出されており、

やはり古材でしか感じることが出来ない迫力が満載です。

 

本日はそんな古材を棟梁が神場の家づくりに合わせて

加工してくれました。

 

 

現在はプレカットの技術が進み、手で刻むこともほとんどなくなってしまいましたので、

この木材加工を手作業で行うことが本当に貴重です。

 

もちろんプレカットの木材にも大きなメリットがありますが、

このような大工さんの伝統技術が失われてしまうのは少し寂しいなと思ってしまいます。

 

だからこそ手作業だから出せる風合いを大切に、

これらの技術を融合させた家づくりが増えていったらいいなと思いました。

 

 

石田

 

 

YAMATO基本仕様

耐震等級3(許容応力度による構造計算)・断熱等級6 ・制振・防音性能セルロースファイバー

 

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public

 

 

 



2024/06/27
ライン





 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.