その名もアナコンダ・・・
ある場所のYAMATOの家づくり。
先日、ある職人さんが命名した材料。
それが「アナコンダ」
アナコンダというと、ウシやブタなどを丸呑みにして食べてしまう大型のヘビ。
恐ろしい名前がなぜYAMATOの家づくりで登場したかというと・・・
コレ!!
現場のかたすみでとぐろを巻いている!!ウギャ~!!
そういう前振りが必要かはおいていおいて、
家で快適に住まうために必要なあるものを施工すための大切な材料。
ただ、これが太さもいろいろ、長さもいろいろ。
長い物だと10mのものがゴロ~ンと現場にいすわるとなかなかの存在感。
そこで職人さんがいったのが「アナコンダ」
このアナコンダはどこのだ!?とか、そっちにアナコンダある!?みたいな感じ。
ユーモアで言っているのでしょうが、なんかちょっと外は暑いのに寒気が・・・
でもこのアナコンダさん。
一年を通してオーナー様ご家族が快適に住まうためにとても重要な材料。
見えなくなっちゃうものだったので、
職人さんのユーモアある表現とともにご紹介させて頂きました。
なにかは、真面目なブログで紹介してもらいましょう。
広いけど狭い世界
世界人口約76億人ともいわれる今現在。
76億人といわれてもちょっと想像がつかないですね。
その中で家づくりを考え、そしてYAMATOの家と出会う。
ほぼ奇跡に近い確率でしょう。
そんなよくわからない確率なのに・・・
YAMATOの家のオーナー様ご家族がなぜか各々つながっていることが多い。
まずは兄弟やご姉妹でYAMATOの家づくり。
これはありそうですね。
次に職場がオーナー様が一緒。
これもまぁあるでしょう。
次に今まで住んでいたアパート等のお住まいが一緒。
これももしかしたらあるかもしれません。
でも・・・
実は店員さんとお客さんとしてオーナー様が繋がっていたとか、
先生と生徒としてオーナー様が繋がっていたとか・・・
もうここまで行くとなんだか奇跡に近い繋がり。
おそらくオーナー様ご家族各々は気が付いていないかもしれませんが、
お互いをしっているYAMATOの家が気が付くと、
奇跡的な繋がりでオーナー様ご家族どうしが繋がっていることが多い。
そしてこのところそんな繋がりをふとした瞬間に知ることとなっています。
YAMATOの家のオーナー様皆様!!
実はその目の前にいる人がYAMATOの家のオーナー様かもしれませんよ♪
全国でスタート!
7月1日から7日までは全国安全週間です。
スローガンは
「新たな視点でみつめる職場
創意と工夫で安全管理
惜しまぬ努力で築くゼロ災」
です。
事業所内での安全な職場環境を形成しましょうというのが目的です。
平成30年度の全国安全週間実施要項は
安全衛生管理体制の確立や、
職業生活における安全衛生教育計画の樹立と効果的な安全衛生教育の実施、
自主的な安全衛生活動の促進、
リスクアセスメントの普及促進などです。
まだ業種別に労働災害防止対策があげられています。
建設業も足場等からの落下・墜落防止、安全衛生教育の実施等、
労働災害を防止するための対策があげられています。
大和建設株式会社(YAMATOの家)も昨日、安全祈願祭を行い
土木部そして建築部ともに安全を祈願し、
さらに、社長より社員全員に労働災害防止のための指示がありました。
社員1人1人が日々緊張感を持って現場に向かい、
労働災害を発生しさせない状況を常につくりつつ
請負った仕事をしっかりとした品質で造り上げ引き渡すようと。
今週は暑さも厳しくなってきて、日々の作業への集中力そして
疲労もいつも以上に感じやすくなってきます。
こんな時だからこそ、もう1回、足をそして手を止めて安全を確認してから
仕事に取り組みましょう。
|