〇〇探し!?
今週末に完成見学会をおこなう
YAMATO北久原の家!
今回もオーナー様ご家族のこだわりが
たくさん詰まっています♪
壁掛けテレビの背面に一面に貼った
LDKの中でも特に目をひくお洒落なタイルや、
色とりどりの壁紙♪
これまでの見学会にも参加していただき、
「この柄もいいなぁ!」と悩まれていましたが
どのような仕上がりになったか是非見ていただきたいです。
そして、YAMATOの家もちょっとしたこだわりが・・・。
お馴染みのYAMATOの家の製作の鉄骨手摺。
これまでの見学会に参加していただいたことがある方には
「あぁ、あれね!」とピンとくるのではないでしょうか。
ただ、今回はちょっと手を加えてみました!
どこでしょうか!?
このアングルの方がわかりやすいかな。
間違い探しのような。笑
職人さんには大変なお願いだったと思いますが
さすがYAMATOの家の職人さん!
綺麗に仕上げてくれました♪
正解が知りたい方、もしくは「わかった!」という方、
是非今週末の完成見学会でスタッフに話してみてくださいね。
お待ちしております!
〇〇づくし!
先日、てつおさんに子供と一緒に遊びに行く
おススメの場所を聞いてみたところ
「めんたいパーク伊豆」をおススメされました。
そしてこの3連休、子供を連れて行ってきました!
結論から言うと、最高に素晴らしかったです!
入り口には記念撮影スポットが!
このキャラクターを見て、子供のテンションが上がっていました。笑
室内に入ると、まず目に入るのがこのクレーンゲーム。
UFOキャッチャーでしか手に入らない非売品お菓子!
ただ結構難しく、一個も取れませんでした・・・。
少し落ち込んで先に進むと、できたての明太子を試食できるコーナーが!
工場で作られたものをそのまま出しているとのことで、
冷凍されておらずみずみずしい!
そしてプチプチして口の中で溶ける・・・!
これまで食べてきた明太子とはまったく違う食感でした。
これを食べるだけに行っても満足できると思います!!
帰り際に販売所を覗いたら売り切れていたので、早めの購入がおすすめです。
フードコーナーでは、
できたて明太子を使ったおにぎりやパスタなど♪
そして恐る恐る注文したのがめんたいソフトクリーム。
ブログのネタになるかな~くらいの気持ちで注文したのですが
良い意味で予想以上の美味しさ!
ちょっとしょっぱいので、塩バニラのような美味しさでした。
他にも2階にはキッズコーナーがあり
子どもは大喜び♪ずーっと遊んでいました。
大人も子供も楽しめるめんたいパーク伊豆!
大好きな明太子づくしで大満足♪
すっごくおススメです!
(ちなみに翌日も子供にせがまれて再訪しました。笑)
まだまだ学ぶ!
設計のお仕事と切っても切れないのが法律です。
まわりの住環境を保護するために、
また建物の安全性や居住性を確保するために、
法律によってさまざまな制限や基準が設けられています。
その土地にどんな用途や規模の建物が建てられるのか、
建てられる家の床面積や建築面積の上限は何㎡か、
そのほかにも構造や採光・換気など内容は多岐にわたります。
それらの法律をまとめたのが法令集です。
家での勉強用なので綺麗めです。
各項目にすぐアクセスできるように、
インデックスをつけています。
本文は、「~について、この限りでない。」といった言い回しや
参照ページがとんだりするので、
わかりやすく色分けしています♪
現調・役調のときや確認申請の手続きをする際などは
毎回手元に置いて確認しています。
他にも都市計画法や消防法など
関係する法律は本当に幅広いです。
加えて、土地の用途や建物の規模によって
さらに細かく内容がわかれていきます。
内容は複雑ですが
オーナー様ご家族の大切な家を守るため!
法改正もあるので、常に最新情報に気を付けながら
日々勉強&復習です!!!
感謝!
今日は、女性向け研修を受講しに
職場を離れて沼津へ♪
これまでの経験をワークシートを使って振り返り。
様々な業界の人が集まっていたので、
自分の仕事内容を紹介しつつこれまでを共有したり、
今後のキャリアについてグループワークを行いました。
育児に協力的な男性が増えたとはいえ、
実際話をしてみると妊娠・出産でキャリアが止まる不安や
育児・家事・仕事の両立の難しさなど多くの方が悩んでいました。
これまでそういった話を共有できる場があまり無かったので、
皆悩みながらも前に進んで頑張っている!と勇気をもらいました。
そして今後直面するかもしれない介護問題も・・・。
知っていましたか?
育児休業期間は再延長をして2年間まで取得可能であるのに対して
介護休業は93日間しかないんです。
なんでこんなに短いんだろうと感じる人もいるのではないでしょうか?
でも、これには企業側や制度を使用する人の多くの方が
誤解していることがあると講師の方が言っていました。
「休業」「休暇」という名称がついているばかりに
「休める期間」だと思われいる方が多いのですが、
育児休業期間は保育所が満員で入所できなかった場合に延長して2年間、
介護休業は要介護認定をしてもらったり介護サービスを選択する93日間。
つまり、両方とも仕事に復帰することを前提とした「準備期間」なんです。
そのため、復帰後にどのように働きたいかを企業側と本人で
しっかりとすり合わせて復帰前提で話を進めることが大事だと
講師の方が力説していました。
仕事や今後についてじっくり考えることができた、
貴重な一日になりました。
このような場を与えてくれた会社に感謝!
|