YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
峯田のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

口だけではなく・・・

YAMATO印野の家の見学会の予約状況が

だんだん厳しい状態になっています。

特に3月の27日28日の土日については、

いつでもいいという都合の方以外は難しい状態かも・・・

4月の3日、4日の土日はまだ空きがありますので、

土日で都合をつけたい方は4月の予定で連絡いただけると

スムーズかとおもいます。

 

さて・・・4月・・・

新年度・・・

私にとってはまた一つお仕事が増えます。

それが「省エネ基準の説明の義務化」

省エネ基準に適合しているかどうかを

説明しなければなりません。

あくまでも「説明の義務化」なので

省エネ基準に「適合しています」か、

「この家は適合していません」というかのどちらかです。

でもYAMATOの家・・・

そもそも日本の今の省エネ基準はレベルがねぇ~

YAMATOの家は家の断熱性などをなにかすることもなく

普通に4月を迎えます。

今まで、断熱に取り組んできていない会社さんは大変らしいですが・・・

 

オイオイ!!口ばかりでなく、

ブログで書いているだけではなくて、

「数字で見せろ!!」

と思っているかもしれませんね・・・

 

ではせっかくなので見学会の会場となる

YAMATO印野の家のデータを公開させていただきます!!

こちらはまだ説明の義務化の対象外ですが、

これでオーナー様ご家族も今まで以上に安心してくださるかな♪

ではまずは外皮平均熱貫流率(UA値)から、

これはすでにYAMATOだよりでも案内させてもらっていますが、

YAMATO印野の家はUA値0.49W/㎡・Kです。

断熱最高等級の等級4もクリアしています。

細かな計算根拠のページは十数枚になるので割愛させてください。

この辺は、パッシブハウスジャパンに加盟している YAMATOの家で、

かつ住宅省エネルギー技術者にも登録している一級建築士の私を信用してください。

いつも通りのYAMATOの家の仕様です。

そして注文住宅です。

家の形としても中庭があるなどかなり複雑な家です。

それでもクリアできます。

さて、ここで終わらずに次は一次消費エネルギーの計算。

冷暖房設備はエアコンをオーナー様ご家族が購入されたものを

区分から記入。

給湯器はガス。照明器具はYAMATOの家はすべてLED。

壁付けの第三種換気設備。

そして太陽光パネルは・・・「なし」

太陽光パネルを搭載すれば家の仕様を落としても一次消費エネルギーは

もっと簡単にクリアできますけどね・・・

 

さて、これらで試算した結果・・・

基準が100.5GJに対して、

YAMATO印野の家は「79.4GJ」です。

ということでYAMATO印野の家は「省エネ基準に適合しています。」

と2021年の4月以降だったら

建築士の私がこうやって説明をしていたことでしょう。

 

おそらくYAMATO印野の家のオーナー様ご家族に限らず、

YAMATOの家のオーナー様ご家族はこの辺を見ても

「そりゃそうだろうね・・・」としか思っていないかもしれません。

 

YAMATOの家ではこの法改正を目標にはしていません。

法律の目的は最低限の基準を定めているだけ。

YAMATOの家が行っているのは

5地域の御殿場や小山町で当たり前に快適に住まう家の提案。

目的が違いすぎます。

5地域でクリアできれば、

6地域になる裾野や長泉町、三島、沼津は大丈夫って理解できますよね?

ただ、説明の義務化の法律もしっかりと守ります。

 

2021年4月からはこういった内容の説明が

どの家づくりでもかならず行われます。

というか行われないことは法律違反になります。

いろいろ数字ばかりでしたが、

YAMATO印野の家の見学会に来る前に、

マニアックだけど4月以降はもっと大事になる部分を

ご紹介させていただきました。

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

いつかは実現するかも・・・

比較的ゆるめなブログばかりだったので

今日はちょっとマニアックに行きます。

国土交通省のホームページにこんな記載がありました。

「住宅の省エネ性の光熱費表示検討委員会」

私としてはしっかり見たい内容でした。

 

4月から省エネ基準の説明の義務化・・・

適合の義務化は見送られましたが、

建築物の断熱や省エネについては発展途上の日本にとっては

まぁ小さな一歩がスタートします。

 

日本ではエアコンのAPIなど、

家電を購入するときには

皆さんが知らずと省エネ性について

気になさる・・・

電気代が少ない冷蔵庫がいいとか・・・

なのに住宅になると「耐震!!」だけでした。

でもYAMATOの家にいらっしゃるかたは

耐震!もだけど断熱性!も!!気密性も!!!

省エネについてのご要望が大きい。

これをもっと波及していこうというのが

住宅の省エネ性の光熱費表示検討委員会が行っていること。

海外ではポルトガルのようにEPC(エネルギー性能評価証書)など

A・B・C・・・などで住宅の省エネルギー性能が

視覚的にわかるように表示されています。

これが新築だけではなくて既存の・・・

中古物件も表示されているからすごい。

省エネ性が把握できかつ光熱費も把握できる。

快適な家で、光熱費も安く住める家を少し高めに手にするか。

寒いし、光熱費も高いけどちょっと安めの家を手にするか。

ただ、海外の一部の地域では

省エネ性が低い家に住んでいる人は

税金や健康保険料が高く設定されている国もあるようです。

これは家の居住性と健康が直結しているからです。

寒い家にいると、健康を害する可能性が高い・・・

税金で病院に行かれる回数が増える可能性がある・・・

じゃあ、最初から多めに税金を取っておこう!という流れです。

 

でもその税金を高くする前に、

しっかりと判断できる制度が整っているからこそできる。

 

日本ではまだ住宅の性能の見える化というと、

一次消費エネルギーや外皮計算のUA値や気密のC値など

ネットを調べて少しお勉強をするとわかってくるもの。

でももっとパッと見て視覚的に判断出来たら

家を手にする皆さんが判断しやすくなると思います。

 

そういう動きが少しづつだけど日本の政府も動いてくれている。

私自身もいろいろ日本政府には思う部分もありますが、

接待を受けることがない私が思っていてもしょうがないので、

一部の人のことではなく、

こうやって日本の未来のための動きもしっかりあるので

その辺を今日はご紹介させていただきました。

 

このブログの詳しい情報は国土交通省のホームページで

皆さんも見ることが出来るので、

興味があったら一読してみると、

日本の遅れ具合がわかってくるかもしれませんよ♪

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

んっ!?休日!?

今日は日曜日!!

飯塚さんも今日は違うところでお仕事中。

なのでだれもいない日・・・

のはずが!!来るわ来るわでいつも通りの事務所。

今日は御殿場市の水道当番が大和建設ということで

社長も土木の人たちもなんだかほとんど事務所にいる。

いつもと変わらない風景になってしまった。

 

そんな事務所ですが私は打ち合わせ。

オーナー様ご家族と収納について。

そして今日はホワイトデーなので、

バレンタインデーの時のブログでアップしたように

こういうときにはちょっと変わった感じにしようと思い、

今日も打ち合わせのコーヒーと合わせて

ホワイトデー仕様にしました。

今日限定なので明日からはいつも通りになりますよ♪

ただ・・・

いつもは女性陣が多いはずのオーナー様ご家族。

今日は所用があってかなり少なめ・・・

せっかく前回オーダーもらっていた

オレンジジュースも準備したのに・・・

でもこれにめげずにこれからも

イベントの当日限定でなにかやっていこっと♪

 

さて、そこからちょっと用があったので

お昼休みに事務所から出て・・・

さくっと用事を終わらせつつ、

近くの現場を確認・・・

あれっ!?休日なのに棟梁たちがいる!!

昨日が悪天候だったので

天気のいい今日に作業を予定変更していました。

お昼休憩中だったのであまり邪魔をせずに、

ぐるっと現場を見て終わり。

ただ、棟梁たちも驚いていました。

いつもなら半日で終わるのがまだ終わらない・・・

規模が・・・って棟梁もビックリ。

もう間もなくこちらも上棟の予感です♪

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  

感謝・・・

今日はYAMATO中畑の家のお引き渡しでした。

哲生さんがまじめにオーナー様ご家族のいろいろ説明。

これから住まう家の使い方や、

良い家でいてもらうためのメンテナンスの仕方、

ちょっと気を付けたい点などなど。

無垢の材料やYAMATOの家の特徴を

お引き渡しの時にもう一度じっくり説明します。

YAMATOの家のオーナー様ご家族の皆さん!

お引き渡しを甘く見ないでくださいね!

長いですよ~!!

 

さて、そこからは懐かしい写真でのムービー鑑賞と

いつも終わりになるとオーナー様ご家族と

家づくりが始まった時のお話などになります。

今回もオーナー様ご家族からのお問い合わせで

出会いました。

じっくり打ち合わせをしていろんな話をしてきたからこそ

いろんな想いがあるのかもしれません。

 

そしてお引き渡しが終わるときにいただきものを。

私たちは素晴らしい家づくりをさせていただいただけでも

十分感謝したい気持ち。

なのにいただき物まで・・・なんかすみません。

そして中にはあるプレゼント・・・

これ・・・ご主人が選んだのでは!?と思いうような、

これまた今までにないパターンだったので

事務所に戻ってきて見たときにはなんか笑えました。

その笑えるいただきものと合わせて添えてあったのが

奥様からのお手紙。

どんな内容か気になりますよね・・・

峯田がいただいたので、峯田のものだけチラッと公開!!

YAMATO中畑の家の奥様・・・

峯田の場合はこうなるとおそらくわかっていたはず!!

 

オーナー様ご家族と打ち合わせが始まったのは

今は倉庫になっている古い事務所。

今ではあの事務所を知る方も少なくなってきました。

その時に私がコーヒーを出した・・・

事務の人だと思われていたらしいです・・・

YAMATOの家の場合、誰もがいろんなことを分担する。

お茶出しももちろん建築士だろうがやります。

そして・・・

新しい事務所になって初めてのご契約が

YAMATO中畑の家のオーナー様ご家族でした。

そこから家づくり。

私の想いもいっぱい伝わってくれていたようで

とっても嬉しい内容。

ただ・・・

中身を見ていると基本的にブログを書いている建築士みたいな感じ。

いやいや!!ブログ以上に、しっかりと図面を書いていますよ!!

ただ、こうやってブログを通して皆さんが

YAMATOの家を知ってくださっていることがよくわかった。

そして最後には、

これからもブログを見てくださるとのこと。

やっぱりブログ・・・

でもお引き渡しを終えてもなお皆さんが見てくださる。

本当にうれしい♪

なのでYAMATO中畑の家のオーナー様ご家族も、

是非ともお引越ししてからも写真とか送ってくださると嬉しいな♪

特に旦那さんがあのキッチンカウンターで夜に!?昼間も!?・・・

その後ろ姿でもいいので見てみたい・・・

どんな感じで毎日!?・・・なのかを。

 

家づくりは終わってしまいましたが、

これからが家と共に生活するスタートです。

終わりなき家との楽しい時間を

これからはいっぱい味わってくださると嬉しいです。

 

YAMATOの家に出会ってくださって

素敵な家づくりをさせていただいて、

素敵な思い出をいっぱいいただいた

YAMATO中畑の家のオーナー様ご家族に感謝。

 

本当に今までありがとうございました。

そしてこれからもYAMATOの家のオーナー様ご家族として

よろしくお願いします。

 

 

YAMATOの家 峯田

一級建築士事務所 YAMATOの家

https://www.yamato-k.net/house.htm       

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja       

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro /yamatonoie/__public  



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.