YAMATOの家│大和建設株式会社│自然素材を活かし、伝統構法(木組み+貫工法)で木の家づくりをする静岡県御殿場市・自社設計の地域工務店です。  
優奈のブログ

ブログ
インスタグラム

インスタグラムをフォロー
住宅かし(瑕疵)保険の日本住宅保証検査機構
ジャパンホームシールド株式会社
マイナンバー

夏の暑さを乗り切る

前回に引き続き、夏の暑さを乗り切るエアコンの使い方について。

 

最近は、エアコンをこまめにオフにするより「つけっぱなし運転」の方が

おトクになることがあるという話を耳にしたことはありませんか?

 

これは、室内の温度が高いときにエアコンの運転をオンにすると、

お部屋を急速に冷やすために多くのパワーが必要になるためです。

 

いったん室内を適温にすればつけっぱなしでも

少ない消費電力でキープできますが、外出の度に運転をオフにしていては

室温が外気温からの熱を受けて高温になるため、

帰宅してオンするたびに「強運転」となってしまい、消費電力が増えてしまいます。

 

結論から申し上げると、

どちらのほうがお得になるかは外気温によって変わります。

 

冷房使用時において、住宅の断熱性、室内熱負荷などの環境によるものの、

外気温が35℃以上の“猛暑日”のような場合は、室温が上昇しやすいため、

「つけっぱなし」運転がお得ですが、

30℃程度までであれば、室内温度がそこまで上がらないため

「こまめに消す」運転の方が電気代の節約につながることが分かりました。

 

下のグラフが30分の外出を1日2回、1か月間行った際のエアコン稼働における電気代の差異です。

 

 

断熱性能が高い家ほど、つけっぱなし運転がお得になります。

しかし、つけっぱなし運転の場合でも24時間稼働は行わず、

1日のうち数時間はエアコンを休ませて自動おそうじ機能や内部クリーンを活用するのがおすすめです。

 

外出先から帰ってきたときの快適さも考えると、

猛暑日にはつけっぱなしにしておくことも視野に入れてみると良いと思います。

 

 

石田

 

 

YAMATO基本仕様

耐震等級3(許容応力度による構造計算)・断熱等級6 ・制振・防音性能セルロースファイバー

 

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja

YAMATOの家 公式 Houzz

 

効率よく

暑い日が続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

大和建設は10日より夏季休暇をいただいておりますが、

家での暑さを乗り越えるためには、エアコンが欠かせません。

 

空気は性質上、冷たければ下へ、暖かければ上へと移動します。

冬の暖房時、足元が冷えているのに顔がほてるのも、

同じように空気が流れることで自然に対流が起きているからです。

 

この対流という現象を考えると、

エアコンの吹き出し口から冷たい風を出す冷房は上向き、

暖かい風を出す暖房は下向きが正解です。

 

 

しかし、吹抜けなどに設置するシーリングファンにも向きがあります。

こちらはエアコンの向きとは逆で、

夏は「下向き」冬は「上向き」が正解です。

 

 

どうしても、上に溜まった暖かい空気を下ろそうと冬は下向きに。

下に溜まった冷たい空気を上にも届けよう夏はと上向きに。

と勘違いしてしまいがちですが、実はどちらも

流れに逆らわないようにファンを回してあげることで、

より効率的に空気を循環させてあげることが出来ます。

 

近年の猛暑を乗り切るためには、

どうしても機械に頼ることも大切です。

空気の流れを理解し、冷房効率をUPさせることで、

省エネかつより快適な毎日を過ごしていきましょう。

 

 

石田

 

 

YAMATO基本仕様

耐震等級3(許容応力度による構造計算)・断熱等級6 ・制振・防音性能セルロースファイバー

 

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public

 

時代の変化

皆さまは家づくりに関する情報収集になにを利用していますか?

 

コロナ禍以前は注文住宅を検討する際、

・住宅展示場や住宅会社のモデルハウスに訪れる

・住宅会社のイベントに足を運ぶ

といった方法が一般的でした。

しかしコロナ禍以降外出を控える人が増え、

それに伴い自宅でインターネットを使い情報収集をする人が増加しているというデータが

どのセミナーに参加しても重要なキーポイントとして紹介されています。

この流れは若年層だけに限らず、シニア層にも広がりつつあり、

下のグラフは新型コロナが拡大した2020年2月以降に注文住宅を購入した方

674名を対象に行ったアンケート調査の結果です。

このグラフを見ていただくとわかる通り、

コロナ禍における注文住宅検討者の情報収集の方法に大きな変化があります。

 

こちらのグラフでは、実際に住宅を購入した674人中、

Instagramを利用して情報収集を行った人が68%(458人)と、

全体の約7割を占めていることがわかりました。

 

家づくりに関する情報収集として活躍している

InstagramやPinterestなどのSNSアプリ。

 

現在の新設住宅着工戸数の実績は約87万戸。

今後の予測としては、2030年度には70万戸、

2040年度には49万戸に減少する見通しのようです。

 

静岡県でも2022年の県内新設住宅着⼯⼾数は前年⽐7%減の19,776⼾。

家づくりをする会社を選ぼうと思ったとき、

「とりあえず行ってみる」から「よく調べて動く」へ変化しています。

 

完成見学会やモデルハウスへ来場する段階では、既に会社の情報はある

程度調べきっており、その 確認を実際に来場して行うというのが主流になってきました。

 

実際に1組あたりの訪問する住宅会社数は、

数年前までは、3~4程度だったのに対し、

現在は、1.2~1.9ほどにまで減りました。

 

会社の情報を得るためのツールとしてあがってくるのは、

やはりInstagramなどのSNSです。

YAMATOの家でもさらにタイムリーな情報をお届けできるよう

今後も日々研究していきますので、

皆さまぜひ下のURLからフォローやいいねよろしくお願いいたします。

 

 

石田

 

 

YAMATO基本仕様

耐震等級3(許容応力度による構造計算)・断熱等級6 ・制振・防音性能セルロースファイバー

 

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public

シンボル

昨日、無事函南町の家の完成見学会が終了いたしました。

初日に来ていただいたオーナー様ご家族を始め、

ご来場いただいた皆さまありがとうございました。

 

今回は、特に玄関からリビング、玄関からパントリー→キッチンと

2つの動線を確保した間取りや、

ソファーを持たない畳リビング、

スッキリと開放感のある木製のストリップ階段など、

見どころのある間取りに多くの反響をいただきました。

 

お客様用と家族用の2つの動線に分かれた2WAYの玄関は

土間収納とパントリーを備え、収納力も抜群です。

家に帰宅してから直接キッチンへと食材を運ぶことが出来るため、

買ってきた重たい荷物をしまうことも楽に行うことが出来ます。

 

 

畳リビングの畳には細長くより合わせた和紙を編み込んだ

和紙畳を使用しました。

和紙畳はイグサ畳よりも耐久性や撥水性に優れ、汚れにくく長持ちします。

カラーバリエーションも豊富なため、今回のようなモダンな雰囲気にもぴったりです。

 

 

リビングのシンボルともいえる木製のストリップ階段は、

窓から爽やかな光が差し込み、まるで一つのインテリアのようです。

オープンな階段なので、光も遮らず開放感もあります。

安全面を考慮し設置するならば、とても魅力的な階段です。

 

 

オーナー様のこだわりがたくさん詰まった

函南町の家はいかがでしたでしょうか。

 

今回ご来場いただいた皆様。

そして、大切な我が家を貸してくださった

オーナー様ご家族の皆様。

素敵な家を作ってくださった棟梁・職人の皆様。

工事にご協力いただいたご近隣、地域の皆様。

誠にありがとうございました。

 

次回の見学会も、皆さまのご予約を心よりお待ちしております。

 

 

石田

 

 

YAMATO基本仕様

耐震等級3(許容応力度による構造計算)・断熱等級6 ・制振・防音性能セルロースファイバー

 

設計事務所 YAMATOの家
https://www.yamato-k.net/house.htm

YAMATOの家 公式 インスタグラム
https://www.instagram.com/yamato_house/?hl=ja

YAMATOの家 公式 Houzz
https://www.houzz.jp/pro/yamatonoie/__public

 

 



 
サイトマップ│YAMATOの家《大和建設株式会社》 - コンセプト
- お問合わせ
- 資料請求
- プライバシー
- はじめてのかたへ
- メリット・デメリット
- 5つの安心・保障
- 基本仕様
- 家を建てるまで
- 実例
- 施工後記
- お客様の声
- YAMATOのリフォーム
- リフォーム体験記
- イベント情報
- 新着情報
- スタッフ紹介



大和建設株式会社 本社:〒412-0038 静岡県御殿場市駒門318-4 TEL: 0550-87-3060 FAX :0550-87-3359
Copyright c 2012 大和建設株式会社 All Rights Reserved.